XJR1300教習車両 スタータークラッチ交換(エンジンオーバーホール)

セルモーターがおかしいという事でお預かりしていますXJR1300
セルを回すとガリガリっとすごい音がします。

調べてみるとセルモーターとクランクシャフトをつなぐ、
スタータークラッチが摩耗してすごい音がしているようでうす。

XJR1300の場合スタータークラッチがダメになると、
エンジンをばらさないといけないという事で、エンジンを下す事に・・
一般の方だとスタータークラッチがいかれる事はめったにないのですが、
やはり教習車となるとセルを回す回数がすごい回数になりますので、
壊れる部分も一般車両と違ってきますね

エンジンを降ろしてしまうと後は簡単ですが、
今回はギアを替えるだけですので、腰下のみをばらしていきます

4気筒のバイクのエンジンをここまでばらす事は少ないですが、
基本は単気筒エンジンと一緒の要領です。

今回の主な原因はこの3つのギアとセルモーターでした
この部品を交換してエンジン内を清掃後、組み付けしていきます
続きはまた後日

兵庫県姫路市にあるバイクショップオオカワです。
新車、中古車の販売をメインに修理、車検、ロードサービス、
スポーツバイクのチューニングからアメリカンカスタムまで、
バイクに関する事はなんでもご相談ください。
新車、中古車はヤマハ、ホンダ中心に常時100台前後展示しております。
バイクの中古パーツや中古車の買取もお任せください
当店ホームページはこちらをクリック

不要なバイクパーツ買取はこちらをクリックしてください
スポンサーサイト